メアリー・J.ブライジとボーイズⅡメン、T-ペインのドキュメンタリー3本を紹介

 雷つづきで無駄にドキドキする今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今回はアマゾン・プライムのメアリー・J.ブライジのドキュメンタリーと、ネットフリックスの『This Is Pop〜ポップスの進化』のボーイズⅡメンとT- ペインにフォーカスした回の話を。... Read More

Weekly Recap  06.01-06.11 池城、まだナスかナズか問題引きずってるってよ。とムスタファとサマー・オブ・ソウルの話。

「週間報告」なのに3週間以上経ってしまいました。遡るのも大変なので(怠惰&弱気)、6月からの出来事を再生しましょう。まず、寝た子を起こしてしまった「ナスなのかナズなのか問題」。これ、1994年に本人が「ナズではない」と言っているインタビューの画像を送ってくださった方がいて、さらに「よく考えたら日本でナスを売り出した人と仲良しだった」という、なんでそこ忘れるかな、なポイントを思い出して「なぜ変えたのか」の話も聞けました。それは最後にまとめて。その前に「最近のお仕事レポートとよく聴いているおすすめアルバム」と「サマー・オブ・ソウル」の話から。... Read More

【解説してみた】ビッグ・ショーンのハリウッド邸宅公開動画

ラッパーのビッグ・ショーンがガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュから購入した家、いや邸宅を公開してくれました。そのハウスツアーをAIの自動字幕で見たら、だいぶおもしろくて。誤訳を正したり笑ったりしながら(すみません)、案内のお手伝いをしようと思います。その前に、ラッパーとしてのビッグ・ショーンの魅力も。... Read More

Weekly Recap 5.6-5.14

 今週はきちんと1週間(とちょっと)でRecap (再生)できそうだー。えらいな、自分。今週はレゲエ・ウィークでしたね。5月11日のボブ・マーリーの命日にJ-WaveのSonar Musicに呼んでいただいた2日後に、Spotifyの公式ポッドキャスト『Poplife』のレゲエ特集が公開されました。ラスタファリズムの説明があいかわらず下手だなぁ、との反省がムクムクともたげている最中。このブログでは、SWV対Xscapeのverzuz対決、タリブ・クウェリがまさかの大炎上中、チャートでは『Khaled Khaled』よりロッド・ウェイヴ『SoulFly』推しという話と、と最近のお仕事の宣伝をしますね。... Read More

Weekly Recap 〜5.5.2021

まったく黄金感のなかったゴールデン・ウィークだったけれど、それでも終わるのは少し悲しい2021年5月5日です。GW前はけっこう締め切りが詰まっていたので、休みに入ってメールが減ったらヘロヘロと崩れるようにゴロゴロして、いっぱい読み物(本とは限らない)をしました。幸せ。そのなかで、アメリカのGQのジュース・ワールドの記事がとても良かったので、要点を箇条書きにします。GQジャパンで翻訳される可能性もあるので、そこは気を遣いつつ(ぜひ、訳してください)。5月3日付、ダン・ハイマンさんが書いた記事はかなりの長文。ちなみに、ハイマンはユダヤ系アメリカ人の名前ですね。お母さんのカーメラさん、プロデューサーのベニー・ブランコ、ニック・ミラ、ラッパーのG・ハーボら、エンジニアのマックス・ロードに話を聞いて事実を丁寧に並べているだけなんだけど、それでもかなり応えます。... Read More

Weekly Recap. 4.4-4.18 ブラック・ロブの死と、最近観た映画と。

忘備録代わりに、週ごとをふり返るウィークリー・リキャップを4月から始めたのに、早速、2週間分まとめて書いているダメ人間です。その間にDMX逝去との、個人的にもヒップホップ・ワールドにも大きなニュースがあり、2本ほど追悼記事を書きました。翌週、2000年のメガ・ヒット“Whoa!”を飛ばし、バッド・ボーイ黄金期を支えたブラック・ロブ(Black Rob)が腎不全で亡くなりました。DMXの方がずっと大物ではありますが、どちらも50代に入ったばかり、世紀が変わる時期に活躍、と共通点が多いので名前を聞いてパッと曲と顔の両方が浮かぶ人はショックが続いたのでは。... Read More

ジャスティン・ビーバー 『Justice』全曲解説

「ジャスティンは、アーバンです!」。2012年11月、ジャスティン・ビーバー「Believe Tour」のニューヨーク公演にレコード会社さんに招待された際、耳にした言葉です。音楽ライターとしての守備範囲がちがったのでお役に立てないかも、と迷った末、「私、アーバン系のライターなので‥」とやんわり辞退しようとしたら、担当者さんが言い切った。そのとき、私はつい吹き出してしまったんですよね。アッシャーが見初めてデビューにこぎ着けた逸話は知っていたものの、当時のジャスティンの人気ぶりは、本来、アメリカには存在しないアイドル的なものだったから。... Read More

Weekly Recap 3.28 -4.3  DMXがとにかく心配。

目の前の締め切に右往左往するばかりで、日々見つけたこと、感じたことを記録するのをサボってしまいがち。ニュースそのものは間が空いても調べられるけど、自分がどう感じたかは消えてしまう。そこで、週をふり返るブログを書いてみます。続けばいいな。続かなくても、いいけど(と、将来の自分のプレッシャーを取り除いておきます)。... Read More

マライア・キャリーの自伝『The Meaning of Mariah Carey』が邦訳されるべき6つの理由

「マライア・キャリーは、黒人である」。これを読んで驚く、日本のファンはまだ多いでしょうか。正確には、アフリカ系の父と、アイルランド系の母をもつ、バイレイシャル––「ハーフ」という言葉は少しネガティブな響きを含むので、私は「バイレイシャル」が定着してほしいです––つまり、ふたつの人種に属する人で、  先日、全豪オープンを制した大坂なおみ選手や、バラク・オバマ元大統領もそう。昨年の12月に発売以来、ファンの間で大反響を巻き起こしている自伝『The  Meaning of Mariah Carey』(直訳;マライア・キャリーの意味 意訳;マライア・キャリーであること)は、その前提をまず頭に叩き込んで、彼女の子ども時代の苦労も、ヒップホップ・カルチャーへの思い入れも理解できる構成になっています。... Read More

3度めのメランコリー『Man of the Moon 3 ; The Chosen』「男の子でしょ、泣きなさい」と教えてくれたキッド・カディ

47.7才シリーズでNas『 The King’s Disease  』を書く準備をしていたのが、12月11日、キッド・カディが出発点である『Man of the Moon 』シリーズの3作目をリリースしたので、カディ応援団団長(自称・非公式)としては、こちらを先に。... Read More